
こんにちは、石のシンシアです。
レリーフ彫刻の生産体制が整ったので、
ショップサインをリニューアルしました。

彫刻店なんだから
「気合の彫刻を」
と意気込んで作ってみました。
ショップサインは目立ってナンボ
という側面がありますが、
大理石彫刻は小さくてもやたらと目立ちます。
「ナニコレ、本物だ!どうやってつくるの?」
「凄いね!綺麗でカッコいいね」
と、横幅280mm程度のショップサインですが
とても目を引くようです。
こんなに地味な色なのに
とてもインパクトが強い大理石レリーフ彫刻。
ショップサイン、店舗什器として店先に置いてあるだけで、
お客様のほうから積極的にお声掛けを頂けると思います。

模造品や人工大理石では
出すことのできない迫力。
作るのはやたらに大変で
眠れないくらいに神経を使いますが、
綺麗に仕上がったのでホッとしています。
ショップで制作受付を始めましたが、
全面精巧彫刻で148000円はかなりのお値打ち価格です。
制作には長い時間がかかる上に
量産はできません。
世界にただ一つの彫刻作品になります。

天然大理石に精巧彫刻を施したショップ・サインを制作致します。模造品や印刷物ではない本物の大理石レリーフ彫刻です。本物特有の高級感と存在感が道行く人の視線を釘付けにし、ご来店を促します。また、イミテーションではない「本物の商品を取り扱うショップ」というお客様へのアピールとともにショップの雰囲気づくりをお手伝します。非常にめずらしい天然大理石レリーフ彫刻オーダーメイド・ショップサインです。開店祝いの贈り物としても、お喜び頂けること請け合いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサンプル彫刻の大きさは幅280mm x 高さ170mm x 厚み20mm程度重さ1700g程度です。※ デザインの変更、大きさの変更が可能ですので、気軽にお問い合わせください。※ ショップ・サインという商品の性質上、文字や彫刻の細部が目立つようにアンティーク仕上げを標準仕様にしております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大理石レリーフ彫刻は繊細で美しい上に耐久性が高く、昔から最高級美術品として知られていますが、人工大理石や木などと比較すると加工難易度が非常に高いため、市場に出回る数が限られています。さらに細部の彫刻は難易度が高いのですが、高精度CNC彫刻機と極細ドリルビットによってサンプル画像のような精巧彫刻が可能になりました。人工ダイヤモンドやタングステン製のドリルビットを使用しますが、極細の先端は簡単に折れてしまうので、低速で加工する必要があり、CNC彫刻機の工程だけでも60時間以上が必要です。また、彫刻機を稼働させるプログラミングにも数日かかります。手作業と同等の時間が必要ですが、手作業では不可能な正確な彫刻が可能です。全面に余すことなく彫刻が施された天然大理石レリーフ彫刻としては大変お手頃な価格となっております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【制作の流れ】彫刻する文字やご希望の書体、ロゴのデータがありましたらお送りください。(メールやホームページのフォーム、または郵送などでも結構です。お問い合わせからのご案内も可能です)ロゴなども彫刻可能な状態に調整して完成イメージ画像を制作してお送りします。イメージ画像を確認をして許諾を頂いたのち、制作いたします。※ サンプルとは違う彫刻デザインをご希望の場合はデザインを制作、提案いたします。【納期】納期は1~3か月を見込んでおります。お急ぎの場合はご相談ください。【送料】送料無料です。【使用上の注意】大理石は硬いのですが非常に脆く、ガラスに近い特性を持っております。また、美しさを追求し、細く尖った部分や、薄く割れやすい部分があります。倒したり落としたりすると割れてしまう可能性があります。大理石は酸に弱い特性があります。また、油を吸収しやすく変色しやすいので、お手入れは軽く拭く程度にしてください。天然大理石ですので、歪み、小さな穴やキズ、石どうしの結合が弱く剥離してしまう部分があります。その他、ご質問などがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
良かったら上ブログカードをクリックして
ショップを覗いてみてくださいませ。
石のシンシア
コメント