
こんにちは、石のシンシアです。
上画像はイタリア産の天然大理石ビアンコ・カララに
天使を彫刻したものです。
デザインについてですが、
天使像ということもあり
西洋の世界観を取り入れるために
西洋のデザイナーさんによるデザインを採用しました。
ただ、石加工前提のデザインではなかったので、
かなりの部分を編集してあります。

特にお顔と羽部分は深彫りにした上で形も変更し、
大理石の魅力を引き出せるデザインにしました。
上画像は編集後の彫刻ファイルを画像化したもので、
このファイルを元に彫刻する、いわば設計図です。
現在「大理石彫刻」として販売されている物の多くは、
コールドキャストと呼ばれる樹脂製や
人工大理石のものがほとんどで、
天然大理石を彫刻した製品は珍しいのが現状です。
何故か?というと、
天然の大理石は加工難易度が高いからです。
ましてや精巧彫刻をするとなると
沢山の加工時間が必要になります。
ですが、私は先祖代々続く石工なので
本物の石でつくらなければ
ご先祖様に怒られてしまいます。

上画像は展示例です。
昨今の生活様式の変化や核家族化により、
大きな墓地や墓石を必要としない方が増えました。
それに伴って永代供養納骨堂や自宅墓を選択される方が増え、
従来のような大きな墓石ではなく、
小さくても特別な何かを求める傾向があるのだそうです。
ただ、特別なものとはいえ、
天然石に精巧彫刻を施すとなると
高価になり過ぎてしまいます。
例えばヒスイ彫刻製品でしたら、
上画像程度の大きさの彫刻だと数百万円かかってしまいます。
中国ではヒスイ加工技術に対する評価が高いため、
ヒスイ彫刻製品は高価なものが多いのだそうです。
そこで、石のシンシアでは天然大理石を素材とし、
CNC彫刻機を調整し精度を高め、
工程の効率化を進めながらも、
仕上げを超極細ダイヤモンド・ルータービットを使用することで、
比較的安価でありながら極めて精巧な彫刻を可能にしました。
ヒスイ彫刻と比較すると
十分の一以下のお値段で彫刻可能です。
しかし、彫刻の精度はヒスイ彫刻に勝るとも劣りません。
そもそも大理石彫刻といえば高級品です。
ミケランジェロのダビデ像もビアンコ・カララ製です。

現在サンプルを作っている段階ですので
画像の紹介のみになってしまいますが、
違うデザインの彫刻にもチャレンジする予定ですので、
ご期待くださいませ。

上画像は沢山のバラを添えた展示例です。
白い大理石に彫刻された天使と赤いバラの花・・・
自分で作った彫刻を自分で撮影していたのに
厳かな気持ちになりました。
ご希望があればオーダー彫刻も可能です。
気軽にお問い合わせください。
石のシンシア
コメント