
レーザー彫刻機で
天然大理石製のメモリアルプレートを作ってみました。

こんな感じの黒い大理石を使うのですが、
天然なので真っ黒というわけにはいかず、
少なからず模様やムラ、キズがあります。
それが天然物の証です。

↑上画像はレーザー彫刻機の内部です。
材料をカットする時のためにハニカム構造の台になっていますが、
【石のシンシア】では、写真彫刻専用機なのでカットはしません。
ちなみに、石のカットは人工ダイヤ入りのカッターを使います。
【石のシンシア】の写真彫刻機は、
新型のレーザー彫刻機、
しかも写真彫刻専用に特注したものなので、
従来の、石に写真彫刻した写真に比べると↓

かなり高解像度の写真彫刻ができちゃいます。
ホント、作っていてもビックリ・・・

従来の方法だと、写真彫刻できない画像が
凄く沢山あったんですが、
【石のシンシア】のレーザー加工機と
画像処理方法なら、
写真彫刻できる画像の範囲が大幅に増えたと思います。

魚眼レンズで撮影してみました。
従来のメモリアルプレートですと、
見る角度が変わると、写真彫刻が見えなくなってしまう・・・
ということがあったのですが、
【石のシンシア】の写真彫刻は大丈夫です。

このレベルの写真彫刻をするには、
レーザー彫刻機の性能もさることながら、
入力する画像データの調整が、メチャクチャ大変なんです。
大理石の硬さって、
一枚一枚バラツキがあるので、
それに対応して変えるっていう位、
超微妙な調整が必要なんです。
一つの画像を何度も試作して、
や〜っと完成します。
他の人と同じものを作っても、
なかなか手に取ってもらえませんから、
どうしても綺麗に写真彫刻したかったんです。
それで、高解像度の写真彫刻にチャレンジしたのですが、
この高解像度の写真彫刻を会得するために、
この2ヶ月ちょっとの間は、ほぼ無休。
朝4時起きして、夜は10時・・・
自営業ならではのブラック労働でした。
その甲斐あって、
ワンちゃんの可愛さそのままで写真彫刻することが可能になりました。
ただ、写真や画像データによっては
黒大理石に写真彫刻するのが難しい場合があります。
その場合は、彫刻にペイントを入れたりして、
できる場合もあります。
気軽にお問い合わせください。
メイソン
コメント